モグワン、かなりドッグフードで有名になってきていますよね。さて、有名になると必ず反動でやってくるのが「悪評」でしょう。これはダメ、これは良い。
主観で皆相手に押し付けているのに、なぜか皆信じてしまいます。そこで、信じやすい悪評をまとめて、私が1つずつ色々と語ってみました。
この記事の目次
モグワンについての悪評
- 全く食べない!
- 途中から食べなくなってしまった
- 涙やけが一向に良くならない
必ず見かけるのが、これら3つの悪評。期待度が高すぎた反動ゆえなのか。それとも、ただの購入者の怠慢か。1つずつ紐解いていってみましょう。
その1:モグワンを全く食べない!

これは私もモグワンに70%くらい非があるかなって思います。理由は食べた犬の母体数を出してないで、90%オーバーの数値を全面に押し出しちゃってるから。
だから、90%オーバーの中に入れない人が出ると、途端に大きな声が出るように目立ってしまうトリックがある。さらに、期待を裏切られればウソだ!と騒ぎ立てる人が絶対いるのが原因。
モグワンを食べさせるには移行させる手段が必要
私が思うに「食べてくれないのっ!」と大騒ぎする人は、ドッグフードの移行を急いで行いすぎている人、おやつを与えすぎた人が多い印象です。
ドッグフードの移行は、古いのと新しいのを混ぜ合わるのが常識です。混ぜ合わせる理由は腸内環境の適応以外に、新しいドッグフードへの警戒を減らすため。
モグワンの匂いに慣れない内は、食べ残し問題も出てきます。器用な子はモグワンだけ残す芸当とかも見せてくれますよ。だから、警戒心を解く必要があるわけです。
そのために古いドッグフードにずっと混ぜ込み
「今日も入ってた。今日もだ。今日も~?今日も入っているなら、少し食べてみようかな。おや、これは食べられるものなんじゃないかな!?」と犬に思わせるのです。
これを何度も繰り返していけば、犬も食べて大丈夫と判断を下し、ポリポリと食べ始めます。ここまで来れば、あとは坂道を転がるように食べはじめてくれます。
本当は、もっと毒を吐いても良いのですが、この辺りで止めておきましょう(笑)
その2:途中からモグワンを食べなくなってしまった
これは年齢と、食べさせてきた経緯を語ってもらう必要があります。例えば、1歳に満たない子が食べない話は、あなたも周囲やネットで耳にするのではないでしょうか。
1歳未満の子でドッグフードに拒否を示すのは、多くが「オレ・ワタシがリーダーなんだ!」という意思表示をしたりするからです。人間で言えば、反抗期みたいなものですね。
犬は群れる習性を持ちます。群れでは、必ずリーダーを必要としますよね。1歳未満の子は今までスクスクと育って、そろそろ群れのトップになれる実力を付けてきたって考えます。
そこで、まずは育ての親であるあなたへ反抗を見せる。犬とは言葉が通じないため、私たちはここで困ってしまいます。困った末に私たちは、ドッグフードを切り替えようと考えます。
「おっと、ワケがわからねーが美味しいごはんが出てきたな!次はもっと美味しいの食べられるんじゃないか!」
という一連の流れが作られると、後は転げ落ちるようにドッグフードを買い漁る日々を送るでしょう。しかも、たちが悪い事に最初だけは食べてくれる。
ものすごい厄介な状況に落ってしまうわけ。そして、それが途中で食べないと嘆く人の正体です。
解決策は愛犬に食事を与える時間に期限を設定する
こればかりはしつけ以外に改善する方法がありません。禁断の手を使っていいのであれば、添加物や甘味料たっぷりのドッグフードでも食べさせればいいでしょう。
でも、あなたは絶対にしたくありませんよね?モグワンを買うのは、香料・着色料・甘味料などが入っていない、素材を活かしたドッグフードを求めたわけですから。
例えば、インターバルタイマーっていうアプリがスマホにあります。時間が来ると音がなり、15分→休憩5分→15分→休憩5分・・・と、音が鳴るように時間を好きに調整できます。
このインターバルタイマーの15分のみの設定を使って、15分で食べなければドッグフードを片付ける訓練をします。目的は15分でドッグフードを食べてもらうためですね。
時間内じゃないと食べ物が無いことを認識させて、嫌でも食べるべきことを覚えさせましょう。正直に言えば、飼い主としては心が痛む行為です。
でも、コレが飼い主を舐める子への一番の解決策でもあります。もちろん、食べ慣れてきてくれたら、インターバルタイマーを外してゆっくり食べさせてあげてくださいね!
その3:モグワンで涙やけが一向に良くならない!
涙やけには食事由来、アレルギー反応、先天性のどれかがあります。とくに涙やけに困っている人で多いのが小型犬を飼う人たち。
小型犬って涙腺が犬の中でも、とくに詰まりやすい種族。でも、意外と知られていません。また、実は涙の原因がまつげであったりすることだってあるんです。
私はあえて聞きたいのですが、病院へ行って検査はしたのでしょうか。検査をした上で、アレルギー症状と疑われる物質、食品を排除をやったのか。
きっと、本気でやってないと思うんですよね。そこから、短絡的にモグワンなら涙やけが良くなるという話を聞きつけ購入。でも、愛犬の涙やけは結局そのまま。
これじゃ詐欺じゃないか!って怒るのが消費者です。実際、ドッグフードを変えるだけで見違えるほど、涙やけが良くなる子もいます。しかし、それが全員に当てはまるわけじゃない。
もし、モグワンが涙やけを治すドッグフードだとしたら、それは薬になってしまいます。モグワンが薬だったら、ネットで販売するのは凄く難しくなってしまいますね。
モグワンは「食べ物でしかない」という認識を忘れている人が、この悪評を撒き散らしています。
涙やけだけは具体的な解決策は見つからない
私はウソをつく気はありません。涙やけ自体は、さっきも書いたように複雑に入り組んだ形で発症します。とくに、小型犬であれば尚更です。
そのため、モグワンで涙やけが引いた人は「たまたまモグワンが愛犬の体に合っていたドッグフードだった」だけ。あなたの愛犬に合うかは、食べさせて様子を見る必要があります。
まとめ
- 食べてくれない!→移行手段をきちんと行うべし
- 途中から食べてくれなくて・・・→食べさせるしつけを行うべき
- 涙やけが治らない!→モグワンは薬じゃない
主に見かける3つの悪評に関して、投稿した背景から解決策までをまとめてみました。これで、あなたのモグワンへの不信感は70%は軽減したのではないでしょうか?
人間、良いことより悪いことのほうが記憶に残りやすいですからね。モグワンの買う決心が付いた人は、下のリンクから購入へ飛ぶことができます。