モグワンはストルバイト結石を患っている犬に、食べさせてもいいドッグフードなのでしょうか?
ストルバイト結石というと、療養食が一般的な考えですよね。
でも、その処方された療養食って、ホントに効果があるのか心配になりませんか?
もしかしたら、モグワンのようなドッグフードのほうが犬にとって、体に良いかもしれませんよ。
この記事の目次
モグワンはストルバイト結石に効果があるのか?
⇒モグワンのガチ評価!購入前の不安を無くしたいなら参考にしてみて!へ
こちらの記事の下で書いたようにモグワンは、療養食の代わりになることはありません。
しかし、ストルバイト結石の犬に対して、モグワンを食べさせてはダメというわけじゃないんですよね。
効果のあるなしで言えば、尿を酸性にしやすい肉類のタンパク質を豊富に含んでいるため、食べさせてあげたいくらいです。
犬が患うストルバイト結石の原因は単純
尿がアルカリ性になっているか、尿路感染のどちらか。
この2つしかないので、食事での対策って動物性タンパク質を高めた食事を与える。
そして、水分を十分量、もしくは少し多めに飲ませてあげるくらいしかありません。
尿路感染であれば、獣医に見せて薬や清潔に保つ方法を教えてもらう。
たった、これだけでストルバイト結石との悩みは解決できるんです。
ストルバイト結石はミネラルを抑えることで出来なくなるのか?
ちょっとおかしいと思いませんか?
ストルバイト結石の原因は尿のアルカリ性と、尿路感染が原因でしたよね。
それなのにストルバイト結石の療養食って、なぜかミネラルのリンやマグネシウムを抑えている物を出します。
その上、水分を取らせようとするために、犬には過剰に感じるであろう塩分の強いものを出します。
それにストルバイト結石の原因は、犬が食べている食事の栄養バランスが崩れた場合に起きる。
というように言われていたりもするんですね。
なのに、日々の生活で犬が体に必要とする必須ミネラルを抑えるなんて、おかしな話です。
患っている病気を治すための食事が、かえって病状を悪化させるなんて本末転倒もいいところ。
わざわざ愛犬を不健康な状態に持っていく意味なんて、私達にはありませんからね。
再度、結論を言えばモグワンは食べさせても構わない

見出しの通り、ストルバイト結石で悩んでいてもモグワンを食べさせるのは、問題は起きにくいうということ。
むしろ、栄養成分としては最初でも書いた通り食べさせてあげたいくらいです。
もし、あなたが愛犬にモグワンを食べさせてあげるのであれば、水分を十分に飲ませてあげましょう。
そして、おしっこを我慢させないようにしてください。
水分を飲ませ、おしっこを我慢させないでいれば、尿の酸性化によってストルバイト結石は溶けていきますからね。
水分を飲まない子の場合は、40℃のぬるま湯をかけてあげるといいですよ。
内蔵も温めてくれるので、消化・吸収も早まりますし、胃腸のケアにも繋がりますからね。
モグワンを購入しようか考えている方は、下のリンクから公式ページに飛ぶことができます。