オーストラリア産のドッグフード・パーフェクションの口コミ評判です。日本ではあまり知られていない種類のようで、口コミを集めたり探すのに苦労しました。
海外サイトも探してみました。また、3種類の中からの選び方や総合的評価も掲載。ドッグフード選びの1つとして、利用して下さい。
この記事の目次
パーフェクション(ドッグフード)の口コミ評判を一言で表すと?
全体の口コミ自体は少ないが、良い口コミは他でもよく見る一般的な物が多数。一方、悪い口コミは少ないが目立つものとして使用している原材料の種類に言及している。
良い口コミ評判
- 与え始めはゆるゆるウンチだったが、1週間くらいで固まり始めてくれた。
- 生産国だけでパーフェクションが良いエサだとわかる。
- ローテーションをパーフェクション1つで可能な点が一番良い。
悪い口コミ評判
- 価格が高いので1,000円/1kgとローテーションや混ぜて食べさせている。価格だけがネック。
- 粗脂肪が高いので消化器官が未発達だったり、弱い子だと下痢になりやすいのが気になる。
- 肉類がメインだけど穀物の使用量が多いのが気になる。
口コミ評判のまとめ
日本の口コミサイトは非常に少なく、お金を払って聞いたり海外サイトを見たりしてまとめました。一番厄介な食いつきなどに関しての悪い口コミはありませんでした。
一方、原産国と使用している原材料に関しての信頼はあるものの、使用する原材料の内容に不満を持っている人が多かったですね。海外サイトでも、同じように疑問視していました。
とくに多かったのが、悪い口コミでも載せてある「穀物」の使用量。後述でも触れますがパーフェクションは3種類の穀物を使っています。
昨今、ドッグフードはグレインフリーに染まってきています。このグレインフリードッグフードの流れと、真逆な点を気にしている人が多かったです。
改めて繰り返しになりますが、原材料の品質・生産国・理念に関しての悪い口コミは一切なし。この点は本当に高評価な点でしょう。
パーフェクションのおすすめポイントと気になることを一言で表すと?

生産国はペットに一番厳しいオーストラリアなので、品質も含めて気にすることは一切なし。反面、穀物の使用量と粗脂肪が高めな点が気になる。
おすすめできる6つのポイント!
- 消化吸収率90%を自負
- 原材料は全てヒューマングレード
- 原産国はペットに厳しいオーストラリア
- ビタミン・ミネラルは吸収し易い工夫
- タンパク質は肉・魚類のみ
- 保存料は天然素材由来
気になる4つのポイント!
- 穀物が3種類使われている
- 1,977円/1kgとお高めの値段
- 粗脂肪が18.0%以上と高めな設計
- 粗タンパク質24%以上と低め
おすすめと気になるポイントを詳しく!
原産国がオーストラリアと見えるだけで信頼感アップ。ペットに関してはアメリカ、ヨーロッパ以上に信頼できる国ですからね!
だから、原材料は当たり前のようにヒューマングレードです。少量かつ効率よく栄養を摂取させたい。小型犬だから食事量にムラが出やすい。
あなたがこのような悩みを抱えている場合は、解決に近づくドッグフードとして設計されています。一方、気になるポイントは穀物が3種類使われていること。
繊維質・ミネラル分・摂取カロリーの3つを満たすための措置なのでしょうが、正直に言えば不要です。
「玄米・パール麦・オートミール」の3つをはじめとした穀物類は、消化不良を起こして下痢になりやすい食品。もしくは、下痢にならずとも匂いの強いウンチをしやすいです。
加工済みですので頻繁に起こすわけじゃありませんが、犬に摂らせたくない食品で分類すると穀物は上位に位置する食品です。また、粗脂肪は18%以上と高めな点。
穀物の消化不良と吸収しきれない脂肪のコンボで下痢になりやすい問題を抱えています。(脂肪は吸収できないと便として排出されるから)
脂肪高めがダメな子。過去に穀物入りで下痢や強い匂いのウンチをしていた子。こういう事例に当てはまるなら、パーフェクションは食べさせないほうが愛犬のためです。
選ぶならどれが一番おすすめなの?

- アレルギー症状が出ていないタンパク質源
- 魚か肉か
- 原材料は多くあるほど嬉しいか
この3つを基準にして考えていくと良いです。理由はチキン、ポーク、サーモンとありますが保証栄養成分に違いがないからです。
例えば2番の魚と3番のどちらかに当てはまれば、サーモンを主体としたパーフェクション。肉かつ3番に当てはまらず、チキンもポークもアレルギー症状じゃない。
それならば、チキンとポークを購入してみて食いつきの良いほう。またはローテーションを組んでみるのも1つ。
別のドッグフードからパーフェクションに移るなら、同じタンパク質源を使っているのを利用するのもおすすめですね!
パーフェクションの原材料にあるシーソルトについて
犬に過剰な塩分は不要ですが、食べ物に含まれている分だけでは十分じゃありません。そのため、少しだけ原材料にシーソルト(海塩)が入っています。
ドッグフードに含まれる栄養素としては、必要分しか入っていませんので食べさせる場合は安心して食べさせて問題ありません。
まとめと総合評価
- 粗脂肪が高め
- 穀物3種類使用が気になる
- 価格は1,977円/1kgと高い
- 買うならアレルギー・肉or魚・原材料が豊富が良いの3つで判断
原材料・生産国の安全性が高めなのですが、使っている原材料に不満が残るのと価格が高めであることが弱点ですね・・・。
同じ価格帯なら原材料のレベルを下げるか上げて、高タンパク&グレインフリーにしたり、原材料のレベルを下げたグレインフリードッグフードにすべきです。
パーフェクションと遜色無いドッグフードについて

こちらのモグワンがパーフェクションが抱えている価格、穀物使用、高脂肪の3つの問題を解決しています。
レビュー記事はコチラ。
100円100gのモニター参加もありますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?